美容やダイエット特集の雑誌やTVをみると、『骨盤』という単語がよく出てきます。

キレイのカギを握る、正しい骨盤のメリット、歪んだ骨盤、開いた骨盤のデメリットを、今回は挙げていきたいと思います。

 

1.おなかがすっきり見える

ポッコリおなかの正体は、開いた骨盤内に落ち込んだ内臓で、骨盤の開きが改善されれば、胃や腸が本来の位置に戻り、おなかがすっきり見える。

 

2.ヒップラインがきれいになる

骨盤が広がれば、お尻自体が広がり、重心が後ろにかかりやすくなり、お尻がだらける。正しく骨盤を締めて、上向き小尻に見せましょう。

 

3.お肌がツヤツヤになる

骨盤が整うと、大腸の働きが活発になるので、老廃物や代謝物が排出されやすくなり、肌の調子もあがる。

また、恥骨のズレを正すとホルモンバランスが良くなり、吹き出物が減る。

 

4.脚のラインがキレイに見える

骨盤が広がると、そこにつながっている、大腿骨も広がり、O脚になる。骨盤を正しい位置にすれば、大腿骨の角度が自然と内向きになり、膝がくっつく美脚になれる。

 

5.冷えやムクミの改善

歪んだ骨盤では、内臓がうまく動けてない。全身に熱をまわす小腸が正しく機能すれば冷えにくくなり、水分代謝の機能も衰えないので、ムクミも少なくなる。

 

6.ぐっすり快眠できる

骨盤のズレが整うと背筋も伸びる。すると、寝つきがよくなり、短時間でも熟睡ができるようになる。また、イライラが消え、明るい気分になるなど、精神面にもいい影響がでる。

 

7.整理痛が楽になる

骨盤が歪むと内臓が落ち、落ちた内臓が骨盤内の血行を妨げ、うっ血した状態になる。月経中は子宮内の血液量が増加するので、痛みがでる。血流がスムーズになれば、生理痛も軽くなる。

 

A-studioではカイロプラクティックを中心として加圧トレーニング、美容矯正(骨盤、小顔矯正、姿勢矯正、ダイエット矯正)、リラクゼーションなど豊富な知識と経験で一人ひとりにあった丁寧な施術でお客様をお迎えします。
ぜひ、一度、ご相談下さい。