今年も残すところあと2か月になり、寒さが厳しくなってきましたね6694c186222c3221b40fd00a82cc2596_s

今日は、ダイエット中での朝昼晩の食事について、効果やポイントなどをコラムにしたいと思います。

 

朝食について
ダイエットのポイントとしては、朝食はしっかり取るようにましょう。朝食を食べる時間がないという人や、朝は全くお腹が空かないという人が多いと思いますが、朝食をしっかりと食べることは、ダイエット中にはとても大事なことです。朝昼晩3食の中で、朝食で一番多くカロリー摂取してもいいぐらいです。朝食で摂取したカロリーは1日の活動の中で消費されます。

朝食のダイエット効果
朝食をしっかり食べるには、ある程度早く起きる必要があります。そのためには夜早めに寝なくてはいけません。夜遅くまで起きてお菓子や夜食を食べてしまうことも少なくなります。朝ごはんを食べる事で、脳と身体を目覚めさせて、1日を活発に過ごすこともできます。また、脳と身体を目覚めさせることにより消費カロリー増加につながり、ダイエット効果も期待できます。

 

昼食について
ダイエット中の昼食のポイントは、前の食事と次の食事の間隔が長く空きすぎないようにすることです。食事と食事の間隔が空きすぎると、身体はエネルギー不足になります。そうすると脳は防御機能を働かせて、次の食事時に、少しでも多くのエネルギーを補おうとします。同じ量を食べても、吸収率が間隔をあけない時よりも良くなってしまいます。朝食を摂取しないと前日の夕食から、次の日の昼食まで、場合によっては15時間以上もあくことがあります。朝食を摂取することが大事なのはこういった理由もあります。

昼食のポイント
ファーストフード、ラーメン、牛丼、手軽なジャンクフード、便利なインスタント食品や加工食品。こういう食事はダイエット中には禁物ってのは皆さんのご存じの通りですよね。脂質、糖質が非常に多く、ダイエットや健康に必要なたんぱく質や栄養素がとても少ないんです。高カロリーで栄養価が少なければ、体脂肪が増え筋肉量が減るため太るのは当然です。

 

夕食について
夕食でのダイエットのポイントは食べ過ぎないことが一番大事なことです。夕食後、一般的にはゆっくり過ごすか、寝るだけの人が多いと思います。夕食で摂取したカロリーは消費されることが少なく、睡眠時に脂肪として蓄えやすいので、夕食のカロリーは出来るだけ抑えたいとこです。また、先ほどもコラムに書いた通り、夜遅くの食事は前の食事から時間が空きすぎているため、さらに脂肪として蓄積されやすくなります。

夕食のポイント
夕食を少なめにしてお腹が空いたら、白湯や水を飲んで寝てしまいましょう。そうして早く寝ることによって、朝早くに目覚めることができ、朝食をしっかりと摂取することができます。起床時にお腹が空いているという生活スタイルに慣れれば、朝昼夕3食食べてもダイエットは出来るはずです。

食事制限でダイエットを成功させるためには、仕事や用事などで難しいこともありますが、3食のカロリーバランスを考え、規則正しい生活をすることが、ダイエット成功につながることだと思います。

 
A-studioではカイロプラクティックを中心として加圧トレーニング、美容矯正(骨盤矯正、小顔矯正、姿勢矯正、ダイエット矯正、小尻矯正)、リラクゼーションなど豊富な知識と経験で一人ひとりにあった丁寧な施術でお客様をお迎えします。
ぜひ、一度、ご相談下さい。トップページはこちら→ http://www.a-studiochiro.com/