今回もダイエットについてですが、先日、加圧トレーニングでA-studioに来店したお客さんの質問についてあげていきたいと思います。
『野菜をたくさん食べるとやせますか?』という質問を受けました。
結論からいうと痩せます。・・・が食べ方には注意が必要です。
厚生労働省によると成人の1日あたりの野菜の摂取目標量は350g以上(350g~400g)とされています。
みなさんもご存じの通り、野菜には水分量が多く含まれていて低カロリーのため、野菜料理を増やすとカロリーを抑えることができます。
しかも、野菜をたくさん食べてから、主食のご飯やパン、麺類を摂取すると消化と吸収が緩やかに進むため、少量の食事でも満足できます。
なので、出来るだけ毎食毎食、主食前に1皿は野菜料理を食べるようにしましょう。
ここからが注意点です
生野菜のサラダにはドレッシングやマヨネーズがつきもので、マヨネーズは大さじ1杯(15g)で約100kcal、ファーストフード店でよく見かけるフレンチドレッシングは大さじ1杯(15g)で約60kcal、胡麻はカラダにいいからとたっぷりかけている方をよくお見かけしますが胡麻ドレッシングは大さじ1杯(15g)で約70kcal、飲み会などでは定番の居酒屋メニューのシーザーサラダドレッシングは大さじ1杯(15g)で約80kcalもあります。
濃い味の人はドレッシングの量を15gで抑えることは難しいので、ドレッシングだけでおにぎり1つ分のカロリーを摂取してる事になります。
ダイエット中にサラダを食べる時は、ドレッシングにも注意が必要になってきます。出来ればノンオイルのものを選び、人気のマヨネーズ・シーザーサラダドレッシング・フレンチドレッシングなどのドロドロして野菜の上にのるものではなく、サラサラした野菜の下に流れるような青じそドレッシングや和風ドレッシングなどがおススメです。
ちなみに、野菜だからといってたくさん食べがちな、ジャガイモなどの芋類や、トウモロコシは主成分が糖質のため栄養価としては主食に近いので、食べ過ぎには十分注意しましょう。
A-studioではカイロプラクティックを中心として加圧トレーニング、美容矯正(骨盤矯正、小顔矯正、姿勢矯正、ダイエット矯正、小尻矯正)、リラクゼーションなど豊富な知識と経験で一人ひとりにあった丁寧な施術でお客様をお迎えします。
ぜひ、一度、ご相談下さい。ホームページはこちら→ http://www.a-studiochiro.com/