平塚駅徒歩2分の本格的なカイロプラクティック・加圧トレーニングが受けられるA-studioです。 肩こり・腰痛・頭痛・冷え性・ヘルニア・ダイエット・美容・運動不足解消に。整体による小顔矯正・骨盤矯正

加圧トレーニング

加圧トレーニングについて

1509277_682123708495994_1065809445_n二の腕の付け根と足の付け根を適度に血流制限することにより、
カラダに負担の少ないトレーニングでも、カラダに負担の大きいトレーニングを行っているのと同等の効果が得られます。
より短期間・短時間で効果を実感しやすい、画期的なトレーニング方法です。 

このような方に

以下のようなお悩みがある方は加圧トレーニングがおすすめです

  • 加齢による成長ホルモンの低下
  • 血行不良
  • アンチエイジングがしたい
  • 浮腫みがある
  • 筋力の低下
  • 諸症状改善がしたい

施術料金

加圧トレーニング初回体験(60分) 3520円
登録料 15000円
加圧会員(40分) 5800円
加圧非会員(40分) 10500円
お得な回数券
加圧トレーニング 4回分 18.000円( 1回 4.600円)
加圧トレーニング 6回分 24000円(1回 4000円)

施術の流れ

加圧トレーニング前のカウンセリング
加圧トレーニングが効果的と言われているのか、どういうメカニズムなのかといった事についてご説明していきます。分からないことや不安なことなど、何でも質問してから加圧トレーニングをしていきます。
また、自分の目標や理想、悩みなどは、しっかりとお話しください。
上半身
加圧トレーニング専用の加圧ベルトを腕に巻いて、トレーニング開始します。
「加圧」→「除圧」を繰り返して、血流コントロールをしながらひとりひとりに合わせた適制圧で加圧トレーニングを行っていきます。
下半身
同じように専用ベルトを脚に巻いて、加圧トレーニングを行います。
「加圧」→「除圧」を繰り返して、血流コントロールをしながらひとりひとりに合わせた適制圧で加圧トレーニングを行っていきます。
トレーニング後カウンセリング
加圧トレーニング後は、実際にトレーニングを終えてみての感想や体の状態などを確認するためのカウンセリングを行います。
その他、体力的にキツかった、不安・疑問に感じたことがあったら、何でもお話ください。
最後に
お聞かせ頂いた内容をもとにライフスタイル(時間帯・通える頻度・料金等)に合わせたコースのご提案をさせて頂きます。

加圧トレーニングでのよくある質問

加圧をする事によってどんな効果がありますか?
血液が流れやすくなります。加圧ベルトで血流を制限し、その後圧力を除くと血液が流れやすくなります。加圧前の血液の流れにくさを1とすると、加圧すると流れにくさは1.7倍になります。それが除圧すると0.6まで下がり、血流が増大します。
血液を制限とは、血を止めることですか?
違います。
完全に血を止めてしまうわけではありません。適正な圧力で制限することです。
適切な圧とは、どれくらいですか?
人によって異なります。
加圧する圧力には、その人に合った適正な値があります。専門のトレーナーが適正な圧力を設定しますので、その圧力を守ってトレーニングします。
血液を制限して身体には、大丈夫ですか?
適正な圧力なら大丈夫です。
加圧トレーニングで最も重要なのは適正な圧力です。これによって適切に血流を制限し、効果が上がります。制限しすぎると、血液が筋肉に流れなくなり虚血状態に陥ります。素人判断で加圧を行うのは大変危険です。
加圧と通常のトレーニングでは、どのくらいの差がありますか?
歴然とした差が出ます。
加圧トレーニングと通常トレーニングで筋肉のつき方(筋肥大)の様子を比べると、ハードな通常トレーニングよりも、軽い負荷の加圧トレーニングのほうが効果が上がるという実験結果が出ています。
あまり筋肉はつけたくないのですが・・?
ボディビルダーのようにはなりません。
ボディビルダーのようなムキムキの筋肉は、それなりの食事とトレーニングを積まないと出来上がりません。通常のトレーニングでは適度なバランスの筋肉をつけることを目指します。
加圧は、やればやるほど効果はありますか?
基本的には週2回が限度です。
トレーニングの間隔は2~3日あけるようにします。通常のトレーニングの何倍も効果があるので、毎日必死にやる必要はありません。適度なトレーニングで長く続けるほうが、効果は上がります。

お気軽にお問い合わせください TEL 0463-75-8319 営業時間11:00~21:00(最終受付)
定休日 日曜日

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE
PAGETOP